誰にでも家庭で簡単にできる 子供に楽しく勉強させ学力を上げる学習サポート

勉強内容の解説・ガイド

基本的な文章

「〜の」の表し方
my+名詞 私の〜
your+名詞 あなたの〜

冠詞(名詞の前につけるもの) 「a(an)」・・・意味は「1つの〜」
a 通常の場合
an 母音(アイウエオ)で始まる単語の前
(何もつけない) 「〜の」を意味する単語(my your など)
人の名前、地名など

英語の基本的な文章
This is 〜. これは〜です。(こちらは〜です。)
That is 〜. あれは〜です。(あちらは〜です。)

英文を書くときの注意点
文の最初は大文字
単語と単語の間は少しあける
文の最後にピリオドをつける


「学習した文法を正しく使って英文を作ることができるかどうか」をチェックしてみましょう。
これはリンゴだと言いたいとき、何という?
This is an apple.
これは私の犬だと言いたいとき、何という?
This is my dog.
あれは私のリンゴだと言いたいとき、何という?
That is my apple.
市販されている「例文と日本語の意味が載っているテキスト」などを使って、例文の数を増やしてみるのもいいでしょう。また、日本語から英語にするだけでなく、英語から日本語に訳してみましょう。


疑問文の書き方
Is this 〜? これは〜ですか。
Is that 〜? あれは〜ですか。

疑問文の注意点
最後はクエスチョンマークをつける
最後を上げ調子で読む

疑問文の答え方
はい Yes,it is. 「これ」「あれ」で聞かれたときは、「それ」で答える
いいえ No,it is not.

疑問文で答えたあとの文章
It is 〜. それは〜です。

否定文の書き方
This is not 〜. これは〜ではありません。
That is not 〜. あれは〜ではありません。

何かを聞く場合
What is this? これは何ですか。
What is that? あれは何ですか。

「What」の文の注意点
最後を下げ調子で読む
「It is 〜. (それは〜です。)」で答える

読み方
上げ調子 「はい」や「いいえ」で答えることができる疑問文
下げ調子 ふつうの文(肯定文)、否定文
「What」で聞くときなど、「はい」や「いいえ」で答えることができない疑問文


「学習した文法を正しく使って英文を作ることができるかどうか」をチェックしてみましょう。
これが犬かどうか聞きたいとき、何という?
Is this a dog?
それに対する答えで、犬ではなく猫だと言いたいとき、何という?
No,it is not. It is a cat.
あれはペンではないと言いたいとき、何という?
That is not a pen.
これが何なのか聞きたいとき、何という?
What is this?
本だと答えるとき、何という?
It is a book.
あれが自分の鞄ではないことを言いたいとき、何という?
That is not my bag.
あれが何なのか聞きたいとき、何という?
What is that?
リンゴだと答えるとき、何という?
It is an apple.
市販されている「例文と日本語の意味が載っているテキスト」などを使って、例文の数を増やしてみるのもいいでしょう。また、日本語から英語にするだけでなく、英語から日本語に訳してみましょう。


☆「これ」「あれ」と聞かれたら「それ」と答える

なぜ「これ」「あれ」と聞いているのに、答えるときは「それ」なんだろう?
「これ」「あれ」で聞かれたときは、「それ」で答えます。

疑問文では、聞かれた人になったつもりで答えましょう。

誰かが鉛筆などを手に持って「これはノートですか?」と聞いてきたとき、
「いいえ。これは鉛筆です。」とは答えずに、「いいえ。それは鉛筆です。」と答えるはずです。
だから、英文でも「これ」「あれ」と聞かれたら、答える人は「それ」と答えるのです。




☆ 勉強内容の解説・ガイド ☆

☆ 教育ママ・教育パパ 応援宣言! 誰にでも家庭で簡単にできる 子供に楽しく勉強させて学力を上げる学習サポート ☆