誰にでも家庭で簡単にできる 子供に楽しく勉強させて学力を上げる学習サポート
小学生・中学生の子供のいらっしゃるご家庭向け 家庭学習の指導法のご紹介

なぜ子供の学力が上がらないのか

多くの保護者の方はこう思っているはずです。

・「子供が怠けているから学力が上がらない」
・「勉強のしかたがわからない(間違っている)から学力が上がらない」

ですが実際は違うのです。


・「保護者の方が怠けているから学力が上がらない」
・「正しい勉強の仕方への誘導方法がわからない(間違っている)から学力が上がらない」


この2つが大きな原因なのです。


勉強が好きと言う人はいます。
勉強が好きな人ならば自らすすんで勉強することでしょう。
しかし勉強が好きと言う人のほぼ全員が大人です。
大人になってから勉強が好きになっているのです。
つまり子供のうちから勉強が好きと言う人はほとんど存在しないのです。

本来、「勉強をすること」、「新しいことを覚えること」は子供にとって特に楽しいことです。
保護者の方が何も言わなくても、自ら進んで勉強をするはずです。
しかし、何らかの理由により、勉強が好きではなくなってしまっている子供が多いのが現状です。

「子供が怠けている」=「勉強があまり好きではなくなってしまった」なのです。
勉強を好きではなくなってしまった子供は、何もせずとも勉強をがんばることができるのでしょうか?

当然、何もしなければ子供は勉強をしないのです。


ふだん勉強をする習慣のない子供がどのようなときに勉強するかを想像してみましょう。

「宿題を出されたから勉強する」、「受験が近くなったから勉強する」、
「テストが近くなったから勉強する」などのような場合ではないでしょうか?
「人から指示されて勉強する」または「周囲の環境が変わったので勉強する」なのです。
これらすべては外からの要因によるのです。

外から何らかの働きかけがない限り、子供からは勉強しないのです。

ですから「子供が怠けているから学力が上がらない」と言っていること自体が的外れなのです。
実際には「外からの働きかけ」を怠っているのです。
つまりは保護者の方が怠けているから学力が上がらないのです。


ふだん勉強をする習慣のある子供の場合はどうでしょうか?

ふだん勉強をする習慣のある子供が怠けだす原因はモチベーション(動機・意欲)の低下です。
モチベーション低下の原因は大きく分けて3つあります。

まずは「勉強がわからない」、「勉強しているのに成績が上がらない」などの勉強に関するものです。
この場合、「勉強のしかたがわからない」、「勉強のしかたが間違っている」ということを言います。
実際にこれらは「勉強のしかた」を修正していくことで解消されてきます。

ですが最初から「勉強のしかた」を知っている子供はいません。
自力で「勉強のしかた」を見つけ出すことができる子供は全体の3%の天才だけです。
ほとんどの子供は自分からは「勉強のしかた」を見つけ出すことができないのです。

ですから「勉強のしかたがわからない(間違っている)」と言う以前に
保護者の方が「正しい勉強の仕方への誘導方法がわからない(間違っている)」のです。


モチベーション低下の原因のうち残りの2つは肉体的なものと勉強以外での精神的なものです。

肉体的な原因の例では、「遅くまで部活動で疲れてしまい勉強ができない」という話もよく聞きます。
これはある程度までは仕方のないことです。
ですが「勉強が楽しい」、「勉強する必要性を子供自身が認識している」ならば
疲れていても勉強するのではないでしょうか?

こういった方向に持っていくのも保護者の方の工夫次第です。
また、精神的なケアーも保護者の方の努めです。


こう考えてみると、学力が上がらない原因のほとんどは子供ではなく保護者にあるのです。

もちろんこれらを学校の先生や塾の先生にお願いすることもあります。
ですが学校の先生や塾の先生は一度に多くの子供をかかえています。
マンツーマンで子供ひとりひとりに対応していくのには限度があります。
また、彼らは勉強内容を教えるのがプロなのであって、
それ以外のことに関してはまったくの素人という方もいます。

ですから子供の学力を上げるためには保護者の方の努力が必要不可欠なのです。



■ノウハウ

なぜ僕が、たったの15分で子供達に楽しく勉強してもらい、学力を上げているのか

その秘密を公開します!

『お子様を正しい勉強の仕方に導く方法』 ★★★





■プレスリリース情報



「スクウェア21」で紹介されました。





楽天で探す
楽天市場



サイトTOPページ
copyright 教育ママ・教育パパ 応援宣言