誰にでも家庭で簡単にできる 子供に楽しく勉強させ学力を上げる学習サポート

家庭で学力アップ

家庭学習の指導法


テキストの使い方を改善させる

「学校によって学力に差がある」

このような話を聞いたことはありませんか?
これはただのウワサでしょうか?

実際は・・・

僕の学習塾には様々な小学校、中学校の子供たちが通ってきています。

○○小学校の生徒は比較的学力が高い
○○小学校の生徒は比較的学力が低い
○○中学校の生徒は比較的学力が高い
○○中学校の生徒は比較的学力が低い

このような傾向が見られます。

「学校」と「学力」の間には関係があるのです。


では、なぜ学校によって学力に差が出てしまうのでしょうか?

もしかしたら、「先生の教える力」、「授業の環境」も原因かもしれません。
しかし、僕が一番に注目していることは「教材、プリント」です。


まずは、教材を見てみましょう。

似たような問題集を使っている2つの学校があります。
一方は学校の子供たちの学力は比較的高く、もう一方の学校の子供たちの学力はそれほど高くありません。
「先生の教える力」、「授業の環境」にどれだけ違いがあるのかは分かりませんが、
具体的に分かる違いがあります。

「その問題集を解いて学校に提出させているかどうか」

そして、多くの方の予想とは反対になると思いますが、
問題集を提出させている学校の方が学力が低い傾向が見られます。

問題集を提出するということは、問題集に自分の答えを書きこみます。
問題集に答えを書きこんでしまったら、「もう一度問題を解いてみよう」ということができなくなります。
つまり、復習ができなくなってしまうのです。

覚えたことのうち60%は、1時間で忘れてしまうと言われています。
しっかりと内容を理解したことでさえ、1日たてば半分忘れてしまうと言われています。
定着させるためには、復習が必要なのです。
学力アップのためには復習は欠かすことはできません。

問題集に答えを書きこんでしまえば、復習ができなくなってしまいます。
学力アップのためには復習が必要なのですから、「問題集に答えを書きこまないこと」が重要なのです。

「問題集に答えを書き込んで学校に提出しなければならない」という場合、
まったく同じ問題集を、もう1冊準備することをオススメします。

同じ問題集が2冊になりますので、
「答えを書きこんで学校に提出する問題集」と「答えを書き込まない問題集」を分けて使うことができます。


では、その2冊の同じ問題集・・・
使い方にも学力アップのポイントがあります。

たとえば数学の問題集の中身を見てみてください。

答えを書き込むスペースが限られていますよね?
子供たちは、その限られたスペースの中で問題を解いてしまおうとするのです。

そのスペースが広ければいいでしょう。
しかし、ほとんどの問題集では、その問題を解く為に必要な最低限のスペースしかありません。
場合によっては、それ以下のスペースしかありません。


では、その狭いスペースで問題を解いてしまおうとすると・・・

・図などを描こうとしないために理解できない
・字を小さく書き、自分の書いた字が自分でも読めなくなってしまう
・スペースが限られているので途中式を省略しようとして間違える
・場合によっては途中式を省略するクセがついてしまう

このように、問題集で問題を解いてもデメリットだらけなのです。


ですから、ノートに問題を解いてもらうほうがいいでしょう。
ノートならば、好きなだけスペースを使うことができますね。

問題を理解できるように自由に図を描き、筋道を立てて解くために途中式を省略しないで書く。
狭いスペースで済ませてしまおうとせずにノートを使うことで、このような、しっかりとした学習ができるのです。

「まず1回目は、問題集に直接答えを書き込まずにノートに問題を解く」


では、学校に提出するときには?

提出用の問題集にもう一度解いてみる必要はありません。
問題を解いたノートを見て、答えだけを写してしまえばいいでしょう。
すべての途中式を狭いスペースに詰めて書いたり、中途半端な途中式を書いたりしないほうがいいと思います。

でもそれでは先生に「問題をやらずに解答を丸写しにしたと思われてしまう」と心配な場合、
「途中式はノートに書きました」などのようにコメントを書いておけばいいでしょう。

問題集を復習のために使う場合、やはりノートに問題を解いてもらいましょう。


「問題集に書きこむ」ということは、

・復習できなくなる
・理解の妨げになる
・ミスを増やす
・悪い勉強法を身に付けさせてしまう

様々なデメリットがありますね。


私立では、先生が独自に作った教材を使用している学校もあります。

内容を読んでみると、教科書よりもかなり分かりやすくなっています。
ですが、それに書き込ませてしまっている学校がほとんどです。

これでは当然、復習はできませんし、スペースもやや広めとはいえ限られてしまっているので
図や途中式を書こうと思わなくなってしまう子供が多くなります。

このことが原因で、「有名私立に入ったものの、相対的に見て学力が低い」という子供も多いのです。

独自教材の場合、書きこむ前にコピーをとることをオススメします。
コピーがあることで、2冊の問題集を持っているのと同じように
テキストに書き込まない学習を進めていくことができます。




☆ 家庭学習の指導法 ☆

☆ 教育ママ・教育パパ 応援宣言! 誰にでも家庭で簡単にできる 子供に楽しく勉強させて学力を上げる学習サポート ☆

☆ なぜ僕が、たったの15分で子供達に楽しく勉強してもらい、学力を上げているのか ☆